石巻市の注文住宅会社をピックアップ。ヤマダホームズ東北支社を紹介します。
ヤマダホームズは「いつも家族みんなの笑顔が生まれる」家をつくることを目指し、特に安全性や快適性にこだわっています。「Felidia」は強い建材、強い構造、強い剛床構造、強い基礎、強い耐力面材、強い制振装置を用いられた、災害に強い家です。
ヤマダホームズの家は「耐震性」、「省エネルギー性」、「劣化対策」、「維持管理・更新の容易性」の4つの性能基準において、最高等級を確保している長期優良住宅です。高品質の家のため、安心して住み続けることができます。
通常ならメーカー保証期間は1~2年間で終了してしまいます。ですがヤマダホームズでは、終了後でも入居後10年間はサポートがついています。住宅設備に故障または不具合が生じた場合は、部品代や作業料、出張料などの修理交換経費が無料となります。
キッチンから、ダイニングだけでなく、ガレージまで視線が抜けるよう設計されています。吹抜けが2つ、その間には空中廊下が。バルコニーに続いていて、2階からも広い空間を楽しめます。1階の窓は小さくし、外からの目線が合わないよう、プライバシーが保てる配慮になっています。
画像引用元:ヤマダホームズ東北支社公式サイト(https://yamadahomes.jp/model/index.php?c=product_view&pk=1563241292)
2階のLDKは、勾配天井と南側全面の大きな窓で開放的になっています。深い軒があるので陽射しが強くてもカットしてくれ、夕暮れ時には明かりが灯る街並みを眺めることができます。重厚感の漂う空間は、家族が自然と集まる場所に。
画像引用元:ヤマダホームズ東北支社公式サイト(https://yamadahomes.jp/model/index.php?c=product_view&pk=1569396929)
構造の梁がアクセントとなった、古民家のようなリビング。深い軒からたくさんの光を取り込んでいます。開放感があるものの、木製フェンスを絶妙な高さで取り付けているので、外からの視線をうまく遮られています。
画像引用元:ヤマダホームズ東北支社公式サイト(https://yamadahomes.jp/model/index.php?c=product_view&pk=1572077275)
営業の方も丁寧な方で、少し困ったこと、例えばコンセントの接続がうまくいかない、扉の開け閉めがひっかかるなどを相談すると、すぐに対応してくれるので助かっています。他のメーカーだと結構時間がかかると聞いてことがあります。
イメージを伝えたり、ここをこうしてもらいたいなど何度となく相談に乗ってくれました。また、「こういったのはどうですか」など向こうからも私たちの好みを考えてアイデアを披露してくれるのも嬉しかったです。
所在地 | 宮城県石巻市蛇田字沖56 石巻蛇田総合住宅展示場内 |
---|---|
対応エリア | 記載なし |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜日・年始1月1日 |
公式HP | https://yamadahomes.jp/office/ishinomaki.html |
石巻市で家を建ててくれる、おすすめの注文住宅会社を
省エネ・素材・デザインの3つの観点でそれぞれピックアップしました。