宮城県には、石巻市以外にも魅力的なエリアがたくさんあります。
ここでは、名取市・岩沼市・大崎市・栗原市・富谷市・仙台市・多賀城市の7つの市の特徴をまとめてみました。
名取市は自然豊かで、温暖な気候で肥沃な土地を有しているエリアです。鉄道や高速道路などが複数通っており、交通利便性が高く、仙台空港にもアクセスしやすいエリアなので他県に出向くのにも便利なエリアだといえるでしょう。
そのほか、子育て世帯には嬉しい取り組みも積極的に推進しています。子育て拠点施設「cocoI'll(ここいる)」もオープンして、名取市全体で子育て世帯をサポートしているのも嬉しいポイントです。
岩沼市は仙台にほど近く、平坦な地形であることから、仙台市のベッドタウンとしての側面がある地域です。また、古くから東北と関東などをつなぐ交通の要所として栄えてきたという歴史があるだけでなく、工業団地も多いということから、この地域で働く人々もたくさんいます。
自然も美しく、創建1,000年を超える竹駒神社など、歴史的なスポットなどもたくさんあります。
大崎市は自然が豊かであり、北西部の鳴子温泉地域では良質な温泉が多く湧いています。また、スキー場がありアウトドアを楽しみたいということであれば、うってつけのエリアだといえるでしょう。ほかにも、歴史的な史跡も多数あり、東北の歴史が好きな方にもおすすめです。
古川地域は東北新幹線、東北本線、陸羽東線の駅である古川駅があり、バスターミナルもあることから、地域交通の要所となっており、仙台などに通勤するにもちょうどいいでしょう。
自然が豊かな栗原市では、自然環境を活かしてのびのび子どもを育てていけるよう、ファミリー世代が暮らしやすい、子育てがしやすい制度作りを行っています。教育費から医療費、住宅購入補助など、子育て世代に対してさまざまな支援策を用意しているのです。
自然の中で子どもたちがすくすくと育ち、大きく羽ばたいていけるような環境を用意することで、多くの子育て世代を受け入れられるようにしているというのは、注文住宅を建てようと考えているファミリー層にとってはありがたいことでしょう。
富谷市は、仙台市に隣接していることから人口が増加し続け、ついに2016年に市制移行によって誕生した都市です。豊かな自然環境が魅力で、若い世代にも人気を集めています。これからの大きな発展が期待できる都市と言えるでしょう。
富谷市独自の取り組みとしては、市民バスと民間路線バスの乗り継ぎ運行事業や、高齢者・障害者外出支援乗車証「とみぱす」交付事業など、交通の側面から市民の暮らしやすさを追求しようとしている姿勢が見られます。
東北唯一の政令指定都市として知られている仙台市は、宮城県のほぼ中央に位置する都市です。伊達政宗公ゆかりの地としても有名であると同時に、大学、高等専門学校、専門学校などの教育機関を多数擁しているのが特徴です。若く優秀な学生を育成するための学都としての側面も持っています。
面積こそ宮城県全体で占める割合は10%に満たない仙台市ですが、担っている都市機能は膨大です。さらに、域内総生産は県全体の半分を占めているという、宮城県全体でも非常に大きなウェイトを占めている都市なのです。
多賀城市は、仙台平野の東端、宮城県のほぼ中央に位置する都市です。かつては陸奥国の国府が置かれるなど、歴史的にも重要な地域でした。そうした歴史の痕跡は、現在でも市内各所に点在する名所・旧跡として見ることができます。
そうした名所・旧跡では、年内にさまざまなイベントが開催されています。特に多賀城跡では、多賀城ビアサミット、多賀城跡あやめ祭り、史都多賀城万葉祭りなどをはじめ、年内通じてたくさんのイベントが開催されています。
石巻市で家を建ててくれる、おすすめの注文住宅会社を
省エネ・素材・デザインの3つの観点でそれぞれピックアップしました。