建てましょう!注文住宅@石巻市 石巻市だからこその会社選びガイド » 【石巻市@注文住宅】おすすめハウスメーカー・工務店62選
管理人・まきこが選んだ!石巻市の
おすすめ注文住宅会社3選

石巻市で家を建ててくれる、おすすめの注文住宅会社を
省エネ・素材・デザインの3つの観点でそれぞれピックアップしました。

【省エネ】
ロゴスホーム

厳しい冬も暖かい
北海道仕様の住まい!

ロゴスホーム_共通パーツ3選

画像引用元:ロゴスホーム公式サイト(https://www.logoshome.jp/tohoku/miyagi/)
公式HPで
施工事例を見る

見学会について
電話で問い合わせ

【素材】
山大ホーム

宮城の「伊達な杉」を
使用した健康的な住まい!

山大ホーム_共通パーツ3選

画像引用元:山大ホーム公式サイト(https://www.yamadaihome.com/works/)
公式HPで
施工事例を見る

見学会について
電話で問い合わせ

【デザイン】
あすなろ工房

建築家と連携して建てる
個性あふれる住まい!

あすなろ工房_共通パーツ3選

画像引用元:あすなろ工房公式サイト(https://asunarokoubou.co.jp/gallery/24185)
公式HPで
施工事例を見る

見学会について
電話で問い合わせ

※Googleにて「石巻市 注文住宅」の検索結果の上位48社を調査。
その中でも「長期優良住宅に対応」と公式サイトに記載がある「工務店」をそれぞれの特徴を根拠を元に選出しています。
(調査時期:2021年12月時点)
  

【石巻市@注文住宅】
おすすめハウスメーカー・工務店62選

img01

管理人・
いしのまきこ

石巻市で注文住宅を建てられる会社を59社徹底解説するわよ。各会社の口コミ評判や特徴、施工事例など、たっぷり紹介していくわ♪ついてきてちょうだい!

ロゴスホーム

引用元:公式HP
https://www.logoshome.jp/tohoku/guuus/

北海道を本社に構え、地域の知見を活かした極寒でも暖かなお家を提供しています。太陽光パネルが標準仕様となっているため、過ごしやすい環境にいながら、光熱費を節約できる暮らしが実現可能です。

ロゴスホームについて
もっと詳しく!

山大ホーム

引用元:公式HP
https://www.yamadaihome.com/

山大ホームでは、住まいの基礎となる部分に頑丈で耐久性に優れた国産材製品「伊達な杉」を採用。この伊達な杉は宮城の優良県産材で、新しい乾燥技術(ネオドライ)によって木材の芯までしっかり乾燥させているのが特徴。そのため、割れや狂いが生じにくくなっています。

山大ホームについて
もっと詳しく!

あすなろ工房

引用元:公式HP
https://asunarokoubou.co.jp/

豊かな暮らしのためには設備も大切ですが、重要なのは家が完成してからの生活であるとあすなろ工房は考えています。家計に負担の少ない資金プランを立てるため、専門のファイナンシャルプランナーが返済計画のサポートを行っています。

あすなろ工房について
もっと詳しく!

おしかホーム

引用元:公式HP
http://oshika-kanko.com/

東北の厳しい環境に耐えうる家を作るため、おしかホームは強度にこだわっています。そのために採用しているのが、「木+鉄」を使った工法であるパナソニック・テクノストラクチャー。無垢材の1.5倍の強度を持つ複合梁と緻密な構造計算により、耐震性を高めた家造りを心がけています。

おしかホームについて
もっと詳しく!

ラッキーフィールド

引き渡し後も長く安心して住んでもらえるようにと、ラッキーフィールドでは数多くのメンテナンスメニューを用意。新築の方には、引き渡し後に定期的な点検を実施しています。

ラッキーフィールドについて
もっと詳しく!

セイホクホーム

引用元:公式HP
https://www.seihoku-home.co.jp/

1年を通して快適な生活を実現できるよう、セイホクホームでは高性能断熱パネルを採用。結露に悩まされることが少なく、常にちょうどいい室温・湿度を保てる「夏涼しく・冬暖かい木造住宅」を提供しています。

セイホクホームについて
もっと詳しく!

鈴木環境建設

引用元:公式HP
http://suzuki-kankyo.co.jp/

カビや建物劣化の原因となる結露を防ぐため、鈴木環境建設では独自に開発したBespoke Eko(ビスポーク・エコ)というハイブリッド断熱を採用。これにより断熱・気密性能の高い住宅を目指し、わずかな冷暖房で快適な住環境を保てるような家造りを心がけます。

鈴木環境建設について
もっと詳しく!

タカコウ・ハウス

引用元:公式HP
https://takakouhouse.com/

タカコウ・ハウスの注文住宅では、高効率エアコンひとつで全館空調を行う省エネルギーシステム「YUCACO(ユカコ)」を採用。部屋ごとの温度差が少ないためヒートショック等のトラブル防止に役立つほか、室内を常に空気が滞留しているためニオイや花粉対策にも効果的です。

タカコウ・ハウスについて
もっと詳しく!

ダイケンホーム

引用元:公式HP
https://daiken-home.com/

ダイケンホームは設計士が在籍しているため、外部の設計事務所・設計士に外注する手間がありません。打ち合わせをしてすぐに図面を修正することも可能ですし、外注費もかからないのでコストも抑えることができます。

ダイケンホームについて
もっと詳しく!

ヒノケン

引用元:公式HP
http://hinoken.co.jp/

住まいの満足度と快適性を追求するため、ヒノケンでは設計図にトコトンこだわっています。家族構成・ライフスタイル・趣味などを設計に反映させるのはもちろん、要望があれば何度でも設計図を引き直してもらえます。

ヒノケンについて
もっと詳しく!

サイエンスホーム(悠々ホーム)

引用元:公式HP
https://www.yuu-yuu-home.jp/

サイエンスホームでは注文住宅と企画住宅を取り扱っていますが、商品ごとに価格が明確になっているのが特徴。何にどれくらいの費用がかかるのか…といった不安を抱えることなく、家づくりを進めることができます。

サイエンスホーム(悠々ホーム)について
もっと詳しく!

アイムの家石巻店

引用元:公式HP
https://www.im-house.jp/modelhouse/05/index.html

アイムの家の注文住宅は、すべての建材・施工工事費において詳細な積算を実施。自由設計のプランを、明瞭な価格で提示しています。担当営業が利用者に合わせた資金計画を立ててくれるため、ローン負担の少ないプランも実現可能。20代からの家づくりも応援しています。

アイムの家石巻店について
もっと詳しく!

夢ハウス(東北建商)

引用元:公式HP
https://www.yume-h.com/shop/tohokukensho/

夢ハウスの住宅は良質な天然木材を使用しており、本物の持つあたたかさ・優しさ・心地よさを体感できる仕様です。しかも、使用する天然木材は特許を取得した乾燥技術で含水率15%以下にすることも可能。温度差による「すきま」「くるい」などがほとんど生じません。

夢ハウス(東北建商)について
もっと詳しく!

高橋工務店

引用元:公式HP
http://www.daiku-takahashi.jp/

職人の教育に力を入れており、「お客様に喜ばれる家を作り上げる」思いを一つに、丁寧に仕事を進めています。安全第一を徹底し、定期的な「安全大会」の開催によって、家づくりに関する安全の意識を高めています。

高橋工務店について
もっと詳しく!

森のめぐみ工房

引用元:公式HP
https://morimegu.co.jp/

森のめぐみ工房の断熱材は、古新聞紙を再生利用した「セルロースファイバー」。1本1本の繊維の中に存在する自然の空気胞で、より熱や音を伝えにくくし、木質繊維特有の吸放湿性で湿度を適度に保つ性質があります。

森のめぐみ工房について
もっと詳しく!

みのり建築舎

引用元:公式HP
https://www.minori-kenchiku.jp/

「素材の良さ」と「性能の高さ」を両立することをテーマに、宮城や東北の木材・無垢材・自然素材を使用すること、かつ高性能・省エネな家にこだわっています。空気が気持ちよく、アレルギーフリーな暮らしができるような家づくりに努めています。

みのり建築舎について
もっと詳しく!

セオリーホーム

引用元:公式HP
https://theoryhome.jp/

オンリーワンの、他にない家を作ることを掲げているセオリーホーム。出来る事を具体的に進めるために、施主と何度も打ち合わせを重ねています。要望や夢をかなえるために、丁寧なプランを作り、模型を作成してよりリアルなイメージを作るため、納得した上で着工することが可能です。

セオリーホームについて
もっと詳しく!

一条工務店石巻営業所

引用元:公式HP
https://www.ichijo-sendai.com/guide/ishinomaki/

自社グループで断熱材や窓、オリジナル住宅設備などを多岐にわたって開発・生産しています。通常なら現場で施工するところを工場で行うため、施工精度がばらつくことがありません。そしてコストは大幅に削減できるのです。

一条工務店石巻営業所について
もっと詳しく!

ヤマダホームズ東北支社

引用元:公式HP
https://yamadahomes.jp/office/ishinomaki.html

ヤマダホームズの家は「耐震性」、「省エネルギー性」、「劣化対策」、「維持管理・更新の容易性」の4つの性能基準において、高い等級を確保できる長期優良住宅です※1。高品質の家のため、安心して住み続けることができます。

※長期優良住宅の申請を行わない場合、あるいは間取りによっては等級を確保できない場合があります。

ヤマダホームズ東北支社について
もっと詳しく!

積水ハウス仙台駅支店

引用元:公式HP
https://www.sekisuihouse.co.jp/liaison/04/7132840030/

積水ハウス独自のダイナミックフレーム・システムを活かし、地震動エネルギー吸収システム「シーカス」で、地震に対する安全性をさらに高めています。震度「7」クラスの大地震への対応も想定された性能で、その耐久性は、住宅の鉄骨躯体の耐用年数に相当しています。

積水ハウス仙台駅支店について
もっと詳しく!

ダイワハウス仙台支店

引用元:公式HP
https://www.daiwahouse.co.jp/officeHP/00710.html

四季のある気候を持つ日本の木の家には、やはり日本で育った木が適しているといった考えのダイワハウス。日本人は古くより木々とともに生き、木のものを使い、木の家に暮らしてきたことから、国産材にこだわった家づくりを行っています。

ダイワハウス仙台支店について
もっと詳しく!

住友林業仙台支店

引用元:公式HP
https://sfc.jp/ie/area/office/result/0101100828/

注文住宅の住友林業では、家を建てる人のプロジェクトチームを結成し、一丸となって家づくりのサポートを行っています。専属の建築士が生活スタイルや希望する住まいのイメージから、庭づくりも一緒に設計プランを提案します。

住友林業仙台支店について
もっと詳しく!

アイフルホーム石巻店

引用元:公式HP
https://www.eyefulhome-miyagi.com/modelhouse/engan/ishinomaki/

アイフルホーム石巻店は、家を建てたい人の希望や要望、ライフスタイルなどに合わせた「自分らしい家」を提案し、提供しています。プランニングや外観・内観の提案、資金計画ほか、満足できる家づくりプロとして形にしています。

アイフルホーム石巻店について
もっと詳しく!

コペルハウス石巻蛇田展示場

引用元:公式HP
https://coper-house.jp/modelhouse/ishinomaki/

地元の企業として環境対策に取り組み、「環境ハウジング宣言」を提唱しているコペルハウス。「地域の暮らしの向上のために地元企業として何ができるか」を考え、その一環として省エネや省資源、また自然エネルギー活用対策の住まいづくりを積極的に進めています。

コペルハウス石巻蛇田展示場
について
もっと詳しく!

スモリの家本社

引用元:公式HP
https://www.sumori.jp/

石巻展示場のモデルハウスは二世帯での生活をイメージした設計で、1階にはゆったりとしたLDK、二間続きになっている主寝室と和室が、2階にはフリーホールやウォークインクローゼット、書斎が付いた洋室などがあります。

スモリの家本社について
もっと詳しく!

セキスイハイム宮城支店

引用元:公式HP
https://www.heim-tohoku.co.jp/model_house/detail.html?id=213

世の中には家族や暮らし方は1つとして同じものはなく、住宅の形、広さや間取り、仕様も百人百様ということから、セキスイハイムでは住む人のニーズに細かく応えるオーダーメイド住宅づくりと、世代を超えて住み継ぐための高い品質の住宅づくりの実現に力を注いでいます。

セキスイハイム宮城支店について
もっと詳しく!

ミサワホーム石巻オフィス

引用元:公式HP
https://www.misawa.co.jp/navi/office/miyagi/77

ミサワホームが掲げているのは「4つの育む」。子どもたちの未来のために、「環境を育む」「暮らしを育む」「日本の心を育む」「家族を育む」をテーマに、広い視野での住まいづくりを行っています。

ミサワホーム石巻オフィスについて
もっと詳しく!

タマホーム石巻店

引用元:公式HP
https://www.tamahome.jp/modelhouse/tohoku/miyagi/ishinomaki

タマホームは創業以来、日本の気候風土で生まれ育った木は温かさや肌ざわり、強さ、香りの良さ、調湿機能など、自然の恩恵にあふれていることから、日本の家づくりに適していると考えています。そのため国産材にこだわった、人と環境ともにやさしい木の家を提供しています。

タマホーム石巻店について
もっと詳しく!

桧家住宅東北支社

引用元:公式HP
https://www.hinokiya.jp/exhibition_hall/38879/

石巻西展示場は現実的なスペースの40坪台。家族のコミュニケーションを育むことのできるタミダイニング、開放感ある屋上庭園「青空リビング」など、生活を豊かに、快適に送ることのできる工夫や提案が散りばめられています。

桧家住宅東北支社について
もっと詳しく!

百年住宅石巻展示場

引用元:公式HP
https://www.wpc100.co.jp/

昭和50年創業以来、耐震住宅にこだわって新築住宅を累計20,000棟提供(※2022年1月時点)してきた百年住宅は、今も将来も家族が心から安心して暮らせる家、また家族を災害から守り続けられる、100年以上残る家づくりを目指しています。

百年住宅石巻展示場について
もっと詳しく!

ジェイウッド

引用元:公式HP
https://www.j-wood.co.jp/

限られた面積で広々とした空間を作り出すことが得意なジェイウッド。廊下などのスペースを活用し、隔たりを極力なくした開放感のある空間を提案しています。また構造や断熱、遮熱などテクニカルな要素を十分に活かし、空調の効率化にも取り組んでいます。

ジェイウッドについて
もっと詳しく!

アヴィエスホーム石巻店

引用元:公式HP
https://www.kyuei-inc.co.jp/model/ishinomaki.html

アヴィエスホーム石巻店の特徴は、使用する木材。ドイツやカナダの森から輸入したモミの木を使用し、温かみと弾力性を兼ね備えた床が魅力です。木造家屋だからこそ品質にはこだわりぬいており、耐久性が高めさらに地震にも強くする「ハイパーメタル工法」など、独自工法によって建てられる住宅に注目です。

アヴィエスホーム石巻店について
もっと詳しく!

秀光ビルド

引用元:公式HP
https://shukobuild.com/

注文住宅を建てる上で、誰しも気になるのが価格やアフターサービス。秀光ビルドは、そんな家を建てる上での不安を解消するべく、独自のサービスを展開しています。保証・アフターサービスに関して標準的に対応し、さらに建物価格や水周り設備・その他諸経費込みの「フルサポートコミコミ価格」は、施主にとって料金や保証がわかりやすいサービスといえます。

秀光ビルドについて
もっと詳しく!

建築工房創

引用元:公式HP
https://k-sou.com/

伝統的な構法を踏まえ、高い耐久性と近代建築に欠かせない性能を両立させるのが、建築工房創の特徴。金具を使用せず組み上げる「木組み」に加え、通風・換気をしやすい間取り、断熱性など、長く住む上で欠かせない「快適性」を追及している工務店です。木材においては、調湿・断熱性に優れた無垢材のみを使うなど、高いこだわりを見せます。

建築工房創について
もっと詳しく!

隆昌建築工業

引用元:公式HP
http://www.ryusho-kentiku.com/

地域密着型で、人と人とのつながりに重点を置いている工務店です。人件費や間接経費を削減することで、トータルでの費用をできるだけ安くする取り組みを行っています。理想の家づくりをより叶えやすくなっています。住宅が完成した後も、3つの保証がつけられており、サポートも充実しています。リフォームも行っているので、末永く付き合える工務店です。

隆昌建築工業について
もっと詳しく!

津田建設

引用元:公式HP
https://honebutonoie.jp/

耐久性のある構造材にとことんこだわる津田建設。耐震性・耐久性の高い「骨太の家」を強みとし、設計からワンストップでの家づくりをサポートしています。自然の力で空気循環を行う「フクビエアサイクル工法」を採用して、快適で住み心地の良い居住空間を提案。デザイン性はもちろん、細部までこだわった理想の住宅建築を目指します。

津田建設について
もっと詳しく!

東北YKホーム

引用元:公式HP
https://tohoku-yk-home.co.jp/

「SE構法」でつくる、耐震性の高い家づくりを強みとする工務店です。耐震性能と木目の美しさ、両方を兼ね備えた構造を重視。自由度の高い設計と、オリジナリティの高いデザインにもこだわりを持っています。仕切り壁や内装などは、ライフスタイルの変化に合わせて変更できるプランが用意されています。

東北YKホームについて
もっと詳しく!

高勝の家

引用元:公式HP
https://www.takakaz.com/

木の特質を熟知したプロフェショナルによる木造建築が特徴です。宮城県の風土に合わせた家造りによって、1年中快適に過ごせる住まいを手掛けています。そのため、長期間に渡って快適な暮らしを維持できる住まいとなっています。長年のあいだ地域密着型の業務を続けており、使用している木材はすべて地元である宮城の森から伐採したものとなっています。

高勝の家について
もっと詳しく!

武山住宅

宮城県は北上町をメインエリアとして、伝統的な工法で家造りを行っています。自然素材を重視したその住まいは、夏は涼しく冬は暖かい快適空間を目指します。さらに、科学物質の使用も控えているので、シックハウス症候群の心配は少ないでしょう。コンセプトに合わせて4種類のラインナップがあり、典型的な木造住宅からモダンなデザインまで幅広い選択肢から住まいを選べます。

武山住宅について
もっと詳しく!

パパまるハウス仙台北営業所

引用元:公式HP
https://www.papamaru.jp/archives/office/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E5%8C%97

硬質ウレタンフォームを用いた高断熱・高気密や24時間換気システム「ココチE」などのハイレベルな設備・施工が標準装備となっているのが特徴です。ほかにも、オリジナルの耐力面剤を用いることで高い耐震性を確保しています。また、通常装備の他にも、屋根裏収納、床暖房、太陽光パネル、留守番ポストなどのグレードアップ装備を選ぶことが可能なので、必要な設備を拡張することもできます。

パパまるハウス
仙台北営業所について
もっと詳しく!

アエラホーム石巻営業所

引用元:公式HP
https://aerahome.com/modelhouse/18?id=18

アエラホームは、土台に殺菌効果のあるヒノキを使った白アリのつきにくい家づくりをしています。高性能の換気システムを採用しており、花粉やカビに悩まされにくい家として人気を集めているようです。また、高性能の断熱システムを採用しているため、冬は温かく夏は涼しい快適な室内空間を目指します。熱交換器を搭載した換気システムで、冷暖房を大幅に節約する省エネ効果も生んでいます。

アエラホーム石巻営業所について
もっと詳しく!

スマートホーム

引用元:公式HP
http://www.smarthome-kk.com/

住宅用パネル「ヘビーウォール」や高性能パネル「FPパネル」などの、FPコーポレーション製の建材を多数使用している注文住宅会社です。これによって耐震等級2級、3級レベルの高い耐震性や、エコ住宅に欠かせない高気密・高断熱の住まいを目指します。また、オール電化で毎日光熱費を節約すると同時に、太陽光パネルなどでエネルギーを賄うこともできるようになっています。

スマートホームについて
もっと詳しく!

トータルホームプラン

引用元:公式HP
https://t-hp.jp/

自然素材と独自のウレタンパネル「FP」を組み合わせた、健康的な注文住宅を提供しています。天然木の持つ調湿効果により、家全体を長持ちさせてくれます。ウレタンパネルは経年劣化がほとんど少なく、夏は涼しく冬は暖かい環境を長く続けることができるでしょう。

トータルホームプランについて
もっと詳しく!

佐々木泰雄工務店

引用元:公式HP
-

おしゃれなステンドグラスを取り入れた注文住宅を得意とする工務店です。規制の出材でも対応は可能ですが、オーダーメイドにも対応しているためオリジナルのステンドグラスで室内を彩ることができます。また、床材にもこだわっており「伊達な杉」を使用することで、長く住んでも床が傷まないような工夫がされています。

佐々木泰雄工務店について
もっと詳しく!

クレバリーホーム石巻店

引用元:公式HP
https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1393

全国展開をしている大手ハウスメーカーであるクレバリーホーム。メンテナンスの手間を減らすことを重要視した外壁タイルや、プレミアムハイブリッド工法と呼ばれる災害に強い素材を使用。家族の好みをしっかりヒアリングし、大手ハウスメーカーでは珍しい自由設計の家を建てられるプランを提供しています。

クレバリーホーム石巻店について
もっと詳しく!

今野工務店

引用元:公式HP
http://www.k-yawaragi.jp/

石巻市で性能に注力した家づくりを行っている今野工務店。床下暖房やサーモスクリンを使用し、床暖房よりも設備費用を抑えることができ、室内を暖めてくれます。性能面だけでなく、家族のライフスタイルに寄り添った住まいを提供してくれます。

今野工務店について
もっと詳しく!

大東住宅

引用元:公式HP
https://www.daitojyutaku.co.jp/

外断熱と二重通期を組み合わせた「ソーラーサーキット工法」を採用。住宅全体を断熱材で包むことにより、躯体自体の断熱性を高めてくれる技術です。家づくりに使用する接着相や塗料は、防蟻薬剤を一切使用していない「ターミッシュ」と呼ばれる工法により、防蟻仕様だけでなくシックハウス症候群にならないよう対策がとられています。

大東住宅について
もっと詳しく!

パルコホーム宮城

引用元:公式HP
https://www.palco-m.co.jp/

家族のために毎日忙しいママのために、少しでも家事を楽にできるよう家事動線に工夫がこらされた「ママ楽の家」を提供。ZEH住宅にも対応しており、光熱費を抑えながら家事が楽しめる空間づくりに注力をしています。土地探しはもちろん資金計画からサポートをしてくれるため、金銭面に不安がある人も気軽に相談できるでしょう。

パルコホーム宮城について
もっと詳しく!

正建

引用元:公式HP
https://www.sei-ken.jp/

宮城県石巻市を拠点に良質な住まいを提供している「正建」では、オーナーの理想を叶える住まいづくりを第一に、予算が限られているからといって諦めたり、手抜き工事や安い素材を使ったりすることなく、満足度の高い注文住宅の提供を心掛けています。地元地域に密着した工務店ならではの提案と施工力が魅力的です。

正建について
もっと詳しく!

鈴木建築

引用元:公式HP
https://suzukikenchiku.net/

鈴木建築は、宮城県石巻市に事務所と工場を構えている工務店です。自由設計を基本としており、設計者も現場の職人としての下積みを終えてから設計を学ぶなど、住む人が快適な家づくりが提案できるような環境を整えています。納得のいくまで設計の提案を行い、住む人の快適性を大切にした家づくりが可能です。

鈴木建築について
もっと詳しく!

山下住建

引用元:公式HP
http://www.yamashitajyuken.com/

建物の構造体となる床、壁、天井を規格化して工場で生産を行い、現場で組み立てる方式のパネル工法を取り入れています。パネル工法を行うことで、「強度が強い」「工期が短い」「ムダがない」といった3つの利点があります。また、福祉住環境コーディネーターの資格を有する山下住建では、一人ひとりの快適を意識し、未来も安心して住める家づくりを手掛けています。

山下住建について
もっと詳しく!

佐々木工務店

引用元:公式HP
https://www.s-koumuten.co.jp/

佐々木工務店は、宮城に家を建てるにあたり「冬でも温かい家は前提条件」と考え、住宅の断熱気密性能を第一に捉えています。また「宮城の自然環境」を踏まえ、太陽光や風といった自然エネルギーをもとに省エネでエコ。そして人の体にもやさしい住環境を目指します。建材には地域材や自然素材を積極的に提案し、より快適な空間づくりを作り上げます。

佐々木工務店について
もっと詳しく!

千葉工務店

引用元:公式HP
https://chiba-k.net/

千葉工務店は、木材を多用した注文住宅を中心に手がけている会社です。使用する木材は品質にこだわっており、プロが厳選したものを取り入れています。また、土地探しや資金に関する相談も可能で、家づくりに関する手厚いフォローを受けられます。

千葉工務店について
もっと詳しく!

八光建設 石巻支店

引用元:公式HP
http://www.hakko-kensetsu.com/

将来のライフスタイルに合わせたプランの提案をしてくれる八光建設 石巻支店。一貫した自社施工で家づくりを行うことで、中間マージンなどのコストを削減。良心的な価格で注文住宅を提案しています。アフターフォローも充実しており、手厚いサポートが期待できるでしょう。

八光建設 石巻支店について
もっと詳しく!

USUKO(株式会社北洲)

引用元:公式HP
https://www.hokushu.net/

USUKOの家は、子育て世代に向けた新しいカタチの住宅です。高性能な注文住宅を手の届きやすい価格で提供しています。USUKOには30年の長期保証と60年の定期点検が用意されており、長期間にわたって住まいを守ります。

USUKO(株式会社北洲)について
もっと詳しく!

あいホーム石巻店

引用元:公式HP
https://aihome.biz/

さまざまな住宅をラインナップしているあいホーム。デザイン性にこだわった住まいからZEHなど省エネ性能が高い住まいまで、幅広い商品を取り揃えています。仕様も充実しており、耐震等級3を標準にしているのが特徴。基礎断熱工法を取り入れるなど、断熱性能もしっかりしています。なお、価格は付帯工事費も含まれるコミコミ価格で、分かりやすいのもメリットといえます。

あいホーム石巻店について
もっと詳しく!

あおい創建株式会社

引用元:公式HP
https://aoisouken.jp/

宮城県石巻市に本社を構え、お客様にとってのちょうどいい暮らしを叶えるための家づくりを行っています。品質維持のために性能・仕様には独自の基準を設けており、心地よい暮らしを叶えるような家造りを心がけます。また末永いお付き合いを大切にするためのサポート体制も整っているのが特徴です。

あおい創建株式会社について
もっと詳しく!

土屋ホーム

引用元:公式HP
http://www.tsuchiyahome.jp/

北海道で創業し、53年以上にわたって家づくりを行ってきた土屋ホーム。寒い地域で培ってきたノウハウを活かした高気密・高断熱の家づくりが得意です。顧客の不安や質問をいつでも受け止められるよう、専用のアプリを使ったコミュニケーションを実施。担当者といつでも連絡を取り合いながら家づくりをすすめられます。

※2023年4月1日時点の情報です

土屋ホームについて
もっと詳しく!

ハンズホーム

引用元:公式HP
https://www.hands-home.net/

ハンズホームは意匠性と機能性を兼ね備えた高性能住宅を実現します。断熱性、気密性、計画換気や冷暖房で、1年中快適な居住環境を実現。省エネという点でも貢献します。耐震性能にも力を入れており、建築基準法の基準値1.5倍です。プランニングに回数制限は設けていません。納得できるまで何度もプランニングを繰り返し、家づくりをサポートしてくれます。

ハンズホームについて
もっと詳しく!

アーネストワン石巻営業所

引用元:公式HP
https://cradlepalette.jp/

自由度の高いカスタマイズに対応している「クレイドルパレット」で注文住宅をつくれるハウスメーカーです。口コミ情報などからも、お客さんの相談やリクエストに対して、しっかりと耳を傾けてくれる会社であることがわかります。

アーネストワン石巻営業所について
もっと詳しく!

株式会社リュクス

引用元:公式HP
http://xn--pckua4kta2088cwt6a.jp/

石巻市を中心に宮城県内全域で土木工事、建築工事業、内装仕上工事などに対応している株式会社リュクス。人々の「贅沢」をかなえるべく、施主の趣味や好きなものを丁寧にヒアリングし、デザイン性が高く住みやすい家づくりをしてくれます。

株式会社リュクスについて
もっと詳しく!

有限会社門脇建設

引用元:公式HP
http://www.kadowakikensetu.com/

40年以上にわたって地域に根差した家づくりを行っている有限会社門脇建設。高気密・高断熱の家づくりにも対応しています。地域の気候風土に合った家づくりが特徴で、地域の生活に合わせた間取りを提案しています。

有限会社門脇建設について
もっと詳しく!

宮城開発株式会社

引用元:公式HP
http://www.miyagikaihatsu.co.jp/

家族が快適に暮らせるように、気密性や断熱性にこだわった家づくりを行っています。収納や家事動線など、毎日の暮らしを見据えた提案を行ってくれる点も魅力です。インテリアは、5つのスタイルから選択できます。

宮城開発株式会社について
もっと詳しく!

パズルハウス【PZLHOUSE】

引用元:パズルハウス公式HP
https://pzlhouse.jp/

パズルハウスでは完全注文住宅の自由設計の家を提案しています。お客様の要望や予算、家族構成、ライフスタイルなどさまざまな条件からオリジナル設計を行います。建物本体にその他のすべての金額を含んだ「コミコミ価格」で、後から追加料金が発生することもありません。

パズルハウス【PZLHOUSE】
についてもっと詳しく!

創建ホーム仙台

引用元:創建ホーム仙台公式HP
https://www.soken-home.jp/sendai/

創建ホーム仙台は完全オーダーメイドの自由設計で多数の実績があり、お客様の理想の家づくりをサポートしています。耐震等級3に独自の対策で+αを目指し被災後も住み続けられる地震に強い家を建てます。高気密・高断熱で快適に過ごすこともできますし、長く安心に過ごせるよう60年の長期保証も用意しています。無料定期点検、必要に応じたアフターメンテナンスを実施しています。

創建ホーム仙台
についてもっと詳しく!

ウツミ工務店

引用元:ウツミ工務店公式HP
https://www.utsumi-h.com/

「完全自由設計」「無垢・自然素材」「高気密・高断熱」は、お客様が健康で安心して暮らすためにウツミ工務店が特にこだわっている3つの要素です。そして、何よりも大切にしている方針は、お客様の夢をかなえること。お客様にとっての理想の家を建てるために、最大限のサポートを行うウツミ工務店は、何度も現場に足を運び、外観から内装まで細部にまでこだわりをもった家づくりを行います。

ウツミ工務店
についてもっと詳しく!

北洲ハウジング

引用元:北洲ハウジング公式HP
https://www.hokushuhousing.co.jp/

宮城県内に本社を置き、東北地方を中心に広く注文住宅・リフォーム事業を展開している北洲ハウジング。耐震等級3のツーバイフォー工法と高気密・高断熱をベースに、デザイン性の高い家づくりを提案しています。新築から30年間、無償で9回にわたる定期点検を実施。有償更新で最長60年目まで点検対応しています。

北洲ハウジングについて
もっと詳しく!

モアナビルダーズ(株式会社平野)

引用元:モアナビルダーズ公式HP
https://moanabuilders.com/

お客さまのライフスタイルに合わせた完全自由設計の家づくりをしています。遊びゴコロのある唯一無二の家を建てたいという希望に、本物志向のこだわりで応えています。

モアナビルダーズ(株式会社平野)について
もっと詳しく!

ササキ設計

引用元:ササキ設計公式HP
https://sasakisekkei.co.jp/

「家族の健康と未来を設計する」をコンセプトに地域の山で採れる地域材を使用しているササキ設計。依頼者が実際に山で木を見て使用する木材を選ぶこともできますし、無垢の木、漆喰や和紙、石などの自然素材を用いますので人にも環境にも優しい家になります。土地や環境など、依頼者に合う家について何度も打ち合わせを重ね、建て主オリジナルの設計を行います。

ササキ設計について
もっと詳しく!

丹秀工務店

丹秀工務店公式HPキャプチャ引用元:丹秀工務店公式HP
https://tanshu.co.jp/

仙台を中心に、石巻を含め宮城県全域を施行対象エリアとしています。予め用意されているベースプランはなく、全くの白紙状態から完全自由設計で家づくりを行っています。加えて「換気を主にし、エアコンを従にする」という独自の特許システム、「涼温換気」を用いることで、エアコンに依存しない快適な家を追求しています。

丹秀工務店について
もっと詳しく!

遠藤工務店

遠藤工務店公式HPキャプチャ引用元:遠藤工務店公式HP
http://ecc-m.jp/index.php

遠藤工務店は1978年創業で、宮城県石巻市に本社を置く建設会社です。石巻市、東松島市、登米市、大崎市、栗原市、気仙沼市、塩竃市、多賀城市、仙台市などで住宅の施工を行っています。

遠藤工務店について
もっと詳しく!

石巻市のおすすめ注文住宅会社3選

関連記事一覧