石巻市の工務店、夢ハウス(東北建商)の特徴や口コミ評判、会社概要を紹介しています。
夢ハウスの住まいは、希望やアイデアを形にする自由設計と、ローコストで高品質な家を建てられる規格住宅を用意。どちらも天然木材と健康によい素材を用いており、経験に基づいたノウハウと技術力で理想の住まいを形にしています。
夢ハウスの住宅は良質な天然木材を使用しており、本物の持つあたたかさ・優しさ・心地よさを体感できる仕様です。しかも、使用する天然木材は特許を取得した乾燥技術で含水率15%以下を実現。温度差による「すきま」「くるい」などがほとんど生じません。
独自の乾燥技術と豊富な建築ノウハウを活かし、夢ハウスではハイレベルな耐震・耐久・省エネ性能も実現しています。とくに断熱材は、南極の昭和基地にも使われたビーズ工法ポリスチレンフォームを採用。真冬でも、暖房機ひとつで快適な住空間を保てます。
誰もが気軽に集まれる家がコンセプト。玄関の先には38畳もの大型リビングが広がっており、部屋ごとの間仕切りがないため開放感もバツグン。住まい全体がワンルームのような、ダイナミックデザインです。
画像引用元:夢ハウス公式サイト(https://www.yume-h.com/case/jiyu/1.php)
冬場でもあたたかみのある、アカマツをふんだんに用いた住まい。大きな窓と、仕切りの少ない開放感あるデザインが特徴的です。1階部分にはサンデッキが設けられており、子どもの遊び場やリフレッシュにピッタリ。
画像引用元:夢ハウス公式サイト(https://www.yume-h.com/case/sato/post-1.php)
30坪という限られた面積を、余すところなく使ったコンパクト住宅。規格住宅ではありますが、使用している素材はもちろん無垢材。部屋の種類や天井・壁といった部位ごとに、使用する木の種類・木目・濃淡を使い分けています。
画像引用元:夢ハウス公式サイト(https://www.yume-h.com/case/tsumiki/30.php)
台風に見舞われましたが、建物に問題はまったく見られませんでした。それと同時にビックリしたのが、設計士さんが建物の安否を確認しに来てくれたことです。建物の安全性はもちろんですが、人情味にあふれた工務店だと感動しました。
無垢材のフローリングは傷つきやすいですが、時間が経つとそれも味になっていくと聞きました。傷については気になる部分もありますが、ワックスがけの必要がないのは楽ですね。費用は少々お高いですが…。
所在地 | 宮城県石巻市鹿妻南4-1-19 |
---|---|
対応エリア | 記載なし |
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 記載なし |
公式HP | https://www.yume-h.com/shop/tohokukensho/ |
石巻市で家を建ててくれる、おすすめの注文住宅会社を
省エネ・素材・デザインの3つの観点でそれぞれピックアップしました。
厳しい冬も暖かい
北海道仕様の住まい!
建築家と連携して建てる
個性あふれる住まい!