多賀城市は、かつては陸奥国の国府が置かれるなど、東北地方の中心的存在でした。その名残は、市内各所に多賀城跡に代表される名所・旧跡として今でも目にすることができます。また、市立図書館や子育てサポートセンターといった市民の交流の場も豊富です。
管理人・
いしのまきこ
仙台市の中心部に電車で約20分という好立地にある多賀城市。だからベッドタウンとして人気があるのよね。飲食店や量販店などの店舗も多くあって、とっても大きなショッピングモールもあるの。駅前には再開発ビルも建設されて、これからの発展が期待されているみたい。
仙台市中心部とのアクセスも良く、買い物や食事にも事欠かない便利な多賀城市と一年を通して住みよい気候が特徴的な石巻市、その土地価格の相場について比較しました。国土交通省が発表している、令和3年1月1日時点での公示価格をチェックしてみましょう。
参照元:「国土交通省地価公示(令和3年調査)」
https://www.land.mlit.go.jp/landPrice/SearchServlet?nccharset=1C4DAC1F&MOD=0&nen_check=new&youtokubun=0&youtokubun=3&tounenkakaku_from=&tounenkakaku_to=&MOD=0&TDK=&SKC=04209&CHI=&YFR=2021&YTO=2021&YOU=0%2C3&PFR=&PTO=&PG=0&LATEST_YEAR=1
https://www.land.mlit.go.jp/landPrice/SearchServlet?nccharset=1E32DC26&MOD=2&TDK=&SKC=04202&CHI=&YFR=2021&YTO=2021&YOU=0%2C3&PFR=&PTO=&PG=1&LATEST_YEAR=
管理人・
いしのまきこ
中央2丁目は、市内でも中心部に位置しているから駅や市役所、学校など、生活に直接関係のある施設が多くある場所なの。だからきっと住みたい人が多いのね。
浮島字高原は、閑静な住宅街で自然の豊かさをいっぱい味わえるところ。お値段がお手ごろな分、同じ価格で他よりも大きなお家を建てられるから、ゆったり暮らしたい方におすすめ!
石巻市で家を建ててくれる、おすすめの注文住宅会社を
省エネ・素材・デザインの3つの観点でそれぞれピックアップしました。
厳しい冬も暖かい
北海道仕様の住まい!
建築家と連携して建てる
個性あふれる住まい!